人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 09月 16日

源光庵へ

 源光庵へ行ってきました。

撮影日は9月13日です。
なにを思ったか、源光庵へ。
行ったことなかったので初めて訪れました。
地下鉄北大路駅から徒歩・・・・40分?くらい。
遠いです。行くだけでとても疲れてしまいました。

なかなか雰囲気のよい感じです。
源光庵へ_b0325840_21195647.jpg
ススキはもう少しの感じでした。
源光庵へ_b0325840_21201723.jpg
中に入って、有名な窓ののところへ。
源光庵へ_b0325840_21204273.jpg
悟りの窓(左)と迷いの窓(右)。むう、紅葉時に訪れたい空間ですね。
源光庵へ_b0325840_21302762.jpg
天井に足跡?がありました!!
源光庵へ_b0325840_21210056.jpg
他のところから外を眺めて。
源光庵へ_b0325840_21211934.jpg
窓に緑を無理矢理映り込ませてみる・・失敗。
源光庵へ_b0325840_21212371.jpg
源光庵へ_b0325840_21212875.jpg
源光庵へ_b0325840_21213335.jpg
表へでます。
日射しが眩しいです。日射しだけならまだ夏みたい。
源光庵へ_b0325840_21214486.jpg
いい天気でした。
源光庵へ_b0325840_21215472.jpg
ここにもススキ。
源光庵へ_b0325840_21215845.jpg
源光庵へ_b0325840_21224014.jpg
そろそろでます。
入る前に撮ったススキを逆光で。
源光庵へ_b0325840_21234509.jpg
おまけ
ススキのモサモサ感が物足りなかったので
植物園の種類違いのモサモサなススキ?を。
源光庵へ_b0325840_21245808.jpg

紅葉時に訪れたくなる源光庵さんでした。
自分にはちょっと遠いかな・・・。



by kurese0535 | 2014-09-16 21:51 | 京都・秋 | Comments(16)
Commented by arak_okano at 2014-09-17 08:00
え、歩いたんですか、凄いですね、それだけでバグースです。アラックは、行きはタクシーで開門が早い光悦寺さんに一番に列び直ぐに源光庵さんへ走ります。すすきの具合が良いですね、逆光の太陽もお見事バグースです。
Commented by dejikaji at 2014-09-17 08:22
おはようございます。
緑濃い初秋の源光庵、いいですね〜!
しかし、初めて行ったとは意外でした。
ここは地下鉄よりバスの方が前まで行けますし、1日乗車券なら500円で済みますからね。
もさもさのススキみたいなのは、パンパスグラスって奴です。
Commented by 嶺、 at 2014-09-17 17:35 x
こんにちは ここは以前行った事有りますが歩いたら大変ですねー。懐かしき写真ありがとう。 そろそろ夏の続きで秋バテが出る頃 体を大切にお過ごし下さい
Commented by deepseasons at 2014-09-17 19:54
こんばんは~
アップして、こちらにお邪魔したら同じ源光庵でした(笑)
違った視点の画、面白いですね~
Commented by kurese0535 at 2014-09-17 23:51
アラックさん、こんばんわです。
コメントありがとうございます。
え、アラックさんでもタクシーですか(; ̄□ ̄A
どうりで疲れると思いました。
坂も多くて、着いたのも昼前で汗だくへろへろ。
結局、無理して来たのですが疲れてここ以外、行きませんでした^^;
Commented by kurese0535 at 2014-09-17 23:56
dejikajiさん、こんばんわです。
コメントありがとうございます。
ホントは紅葉に行きたいのですが人も多そうで行けるかどうかも
わからないので行ってきました。
自分は京都の中でも行っていない名所はまだまだたくさんあります。
特に交通アクセスに電車以外が必要なところは特に行ってないんです。
バスも苦手でして・・。
パンパスグラスって言うんですね!教えていただきありがとうございます。
Commented by kurese0535 at 2014-09-18 00:00
嶺、さん、こんばんわです。
コメントありがとうございます。
歩いて大変でした。しかも坂ばっかり・・。
朝晩と昼の温度差もありますし気をつけたいと思います。ありがとうございます。
嶺、さんもお気をつけ下さいね。
Commented by kurese0535 at 2014-09-18 00:12
deepseasonsさん、こんばんわです。
コメントありがとうございます。
さきほど拝見させていただきました。
違った視線・・・やっぱりお見事です。
自分の画は・・・恥ずかしいですね。
床緑、悟りの窓でもできたんですね。気づかなかったです。
大変勉強になりました。ありがとうございます。
Commented by mmpphoto at 2014-09-18 09:48
おはようございます。
ここは鷹ヶ峰の方ですね?
良いところデスネ。
行って見たくなりました。もう少ししたらススキも見頃になってきますね。
Commented by kwc_photo at 2014-09-19 00:19
私も源光庵、行ってきたのですが、ちょっと時間が悪くて、しかも天気が
良すぎたので、窓から見える緑が飛んじゃうなぁ、と思って中へは
入りませんでした。後日再訪したいと思います(^^ゞ
すすきはそろそろ見頃になりつつありますね。
穂先がもう少し開いたところで行ってこようかな(^-^)
Commented by kurese0535 at 2014-09-19 00:21
mmpphotoさん、こんばんわです。
コメントありがとうございます。
鷹峰のほうです。近くに光悦寺や常照寺があります。
初めて行ったのですがなかなかよい雰囲気のところです。
紅葉時に行ってみたくなりますね。
ススキといえば曽爾高原に行ってみたいですね。遠いですが・・^^;
Commented by kurese0535 at 2014-09-19 00:32
Katsuさん、こんばんわです。
コメントありがとうございます。
Katsuさんも行かれてましたか!
この日も天気がよくて確かに飛んでいるのがいっぱいでした。
晴れ男の能力が裏目に出ましたね(^▽^)
Katsuさんマジックもかけた見頃なススキ、楽しみにしてます^^
Commented by nararanran at 2014-09-19 21:44
こんばんは~

うぉ~!!
天井の足あと(笑))
誰のやろ?
大工さんが、わざわざ残した?
いや・・・天井から侵入しようとした石川五右衛門???
Commented by kurese0535 at 2014-09-19 22:42
らんさん、こんばんわです。
コメントありがとうございます。
笑、それやったらホントに笑える話ですが
実は笑えなくて・・・
ここ、血天井といわれ血痕がたくさんんついているんですが
もともとは城の床のもので冥福、供養のため寺院の天井に
奉納されたそうでそのひとつだそうです。
ちょっと怖く悲しい歴史の産物ですよね。
Commented by ruudran at 2014-09-21 02:38
天井の足あと・・・・ボクの実家の玄関にもあるんですよ~!
ちっこい家なのに(笑)

戦国時代に縁のあるところだと血天井とかよくありますよね。
首を置いていた床を天井板にしたとかなんとか。。。
あー怖い(笑)
Commented by kurese0535 at 2014-09-21 23:17
しゅーさん、こんばんわです。
コメントありがとうございます。
ええ〜!!!まさか血天井の一部!!
新撰組の刀傷とか鉄砲痕より怖いですよね〜。
供養とかのためとはいえ、そこで一夜過ごすのは
自分には怖くて無理です^^;
名前
URL
削除用パスワード


<< 伏見 萩振る舞いの勝念寺(かま...      鴨川に鵜! >>